やまびこブログ~風の谷の徒然なる日々~

 法人の活動報告やイベント告知を中心に、スタッフが日々感じたことや自閉症の方の魅力、福祉の仕事の楽しさについて発信しています。

2016年02月

どうも、職員のIです。

風邪をひきました。
自身の体調管理ができていないのが情けない限りではありますが…
自分の体調より、利用者の皆様にうつしてしまうのではないかとヒヤヒヤしております。

私の風邪は1歳半の娘からうつったものだったんですが、
娘は鼻水がすごいなーと思って病院に連れて行ったら「喉が真っ赤ですよ」と…
正直喉のことは全く予想してなかったので驚きでした。
まだ言葉も話せない歳なので、病状に関してはこちらで様子を伺うしかなかったんですが、
本人は相当苦しかったんじゃないかなと思います…

やまびこ工房にいらしている方々は子どもではないですが、
話すのが苦手な方も多いので、こちらで本当に注意していないといけないな、と、
改めて感じたのでした。
日頃からしっかりと関係を作り、普段と違うことにすぐに気づけると、
それも一つのヒントにはなるかもしれませんね。頑張ります。



こんにちは、職員Kです。

まだまだ朝晩は冷え込みますが、
日中は日差しが暖かく感じられる日が増えてきましたね。
先日は春一番も吹き、いよいよ待ちに待った春の到来!
と言いたいところですが…。
春の訪れと同時にやってくるのが……そう、花粉です。

私をはじめ、職員、利用者共々花粉には悩まされており、
作業室内でも、くしゃみや鼻をすする音をよく耳にします。(笑)

第二工房の近くには自然がたくさんあるので、
この季節、晴れた日のお散歩はとても気持ちがいいのですが、
くしゃみが止まらず、外に出るのにも一苦労です。
今年は、前年に比べて飛散量は少ないと予報がでていますが、
果たしてどうなることやら…。

また、花粉だけでなく、風邪の流行もピークを迎えているので、
今一度気を抜かず、利用者みなさんの体調に気を配りながら、
支援にあたりたいと思っています。

こんにちは。職員Oです。

週末の2/13(土)・2/14(日)と新宿で
全国障害者生活支援研究セミナーが開催されました。
 全国各地の施設職員や保護者が参加され、
予定定員を超えるほどの人数が集まりました。

 一日目には著書やTV出演も多数あり
知っている方も多いかとは思いますが、
作家の東田直樹先生と母である東田美紀さんの講演がありました。
実際に直接ご本人の講演を聞くことが出来、
大変貴重な経験になるとともに自分たちが行っている
支援について深く考えさせられるものとなりました。

 二日間に渡り、様々な事例報告や他施設の職員の方々と
交流させて頂き各々が持っている支援に対しての熱意を肌で感じ、
又、そんな方々が大勢いることがこの仕事の魅力の一つでもあるのかなと思いました。

どうも、職員のIです。

第1工房では今週、廃品回収がありました。
こちらは年季の入った建物なので(といっても15年ちょっとですが)、
使っているものも傷んだり壊れたりしてきます。

自閉症ということで、同じものを使い続ける方もいらっしゃるのですが、
壊れてしまうとあっさり次の物に移る方も多く…
(逆に壊れないとダメという方も多いんですけどね)

ざっくりとではありますが、大きなものを一度整理してみました。

20160205-1
破れてしまったソファ(でも修繕して使ってました)…

20160205-2
歪んでしまったパーテーション、壊れてしまったカラーボックス…

実際はこの数倍の量があるわけですが…
今までお世話になりました、という気持ちを込めて、お別れを告げました(ToT)/~~~

気持ちを新たに、今使っているものも大切にしていきたいですね。

このページのトップヘ