やまびこブログ~風の谷の徒然なる日々~

 法人の活動報告やイベント告知を中心に、スタッフが日々感じたことや自閉症の方の魅力、福祉の仕事の楽しさについて発信しています。

2021年08月

 『世の中にはレコードのようにA面とB面がある。A面は放っておいても見えるがB面は、あえて行かなければ見えない。世の中の大事なテーマはB面にあるんだよ』
 アルピニスト野口健さんのお父様の言葉✨

 私たちが日々接している皆さんも書類上、区分があったり、手帳の判定があったりはしますが、実際にお会いしなければ、その現場を見なければ分からないことだらけです。
 それはご本人と同様、ご家族の努力も。

 お会いしてお話を伺いながら一緒に支援をつくる中で得た情報に勝るものはないと思います。
 情報氾濫の時代、私たちはあくまで現場主義で生の声を受け取りながら取り組んでいきたいと思います。

 と確認させてもらえる文章に会えましたので、備忘録も兼ねて紹介させていただきました。N

 長い感染症対策とともに厳しい暑さ対策、熱中症予防も大事な季節になっています☀
 その中で注意が必要なのがマスクです。

 風の谷でもマスクの使用は場面に応じて行っており、特に対人支援の現場ですのでスタッフはマスク着用のまま動いています。
 とはいえ、日中活動のプログラムには当然、外活動もあり散歩や畑作業に出る場面もあります。
 感染症対策も大事ですが、同様に熱中症対策も忘れずに行っていきたいと思います。

 そこで、気をつけたいのが様々な対応策の意味を理解して行うということです。
 一時期ともかくマスクをしましょう!とのキャンペーンのようになり、マスク着用自体が注目される感がありました。
 マスク着用の理由は一定の空間内で複数の人がいる場合に飛沫による感染を防ぐことです。
 ですから散歩や距離をおいて行う外活動では意識的にマスクは外し、熱中症予防に努めることが大切になります。
 マスク着用のスタイルのみが注目され、一人で外を歩くのにも、自転車を走らせている時も、またはお年寄りが散歩をされる際にもしっかり着けられている姿を見かけます。

 それは、時間帯によっては危険でもあります。
 意味を考えながら適切な健康維持、増進を行なっていきたいと思います。N

このページのトップヘ