昨日、ボランティア協会の季刊誌わくわくの取材に来ていただきました。
風の谷が20周年ということで活動を紹介していただけることになり、座談会の形式で自閉症を取り巻く環境の経緯と法人の成り立ち、現場で感じるこの仕事の魅力や難しさ、今後の課題などが話題になっています。
この仕事の魅力について共通して挙がっていたのが、自閉症の方ご本人の魅力です。個々に配慮する点や特性が異なる皆さんですが、根本にあるのが人として、どうありたいのか、どう感じるのか、という"人間の根源"との表現が出ていましたが、分からなさや不思議さも大いにありながら、その真っ直ぐな生き方に私たちは人としての存在そのものの魅力を感じているのだと思いました。
今日も利用者さん一人を深く知るための試行錯誤をしていきたいと思います。
そしてそこて知ったことを自身の人生に活かしていきたいと思いました。
ボランティア協会季刊誌『わくわく』ぜひご覧ください。N
風の谷が20周年ということで活動を紹介していただけることになり、座談会の形式で自閉症を取り巻く環境の経緯と法人の成り立ち、現場で感じるこの仕事の魅力や難しさ、今後の課題などが話題になっています。
この仕事の魅力について共通して挙がっていたのが、自閉症の方ご本人の魅力です。個々に配慮する点や特性が異なる皆さんですが、根本にあるのが人として、どうありたいのか、どう感じるのか、という"人間の根源"との表現が出ていましたが、分からなさや不思議さも大いにありながら、その真っ直ぐな生き方に私たちは人としての存在そのものの魅力を感じているのだと思いました。
今日も利用者さん一人を深く知るための試行錯誤をしていきたいと思います。
そしてそこて知ったことを自身の人生に活かしていきたいと思いました。
ボランティア協会季刊誌『わくわく』ぜひご覧ください。N
コメント