ある本の抜粋です。
『成功も失敗も、人によって定義は違う。』
 なるほど、と思いました。

 私たちは、便宜的に〜障害という表現で、ある人の一時的な状態を表しますが、物事をどう言い表すかということは意外と重要で、その表現に引っ張られてイメージが出来上がることもあれば、その反対にイメージから物事の呼び方を選択する場合もあります。
 また、それを聞いた人によって得られるイメージも違ったものになるのではないかと思います。

 そうした中で大事にしたいのは常に偏らないことです。
 言い方にすると〜ねばならぬ、は出来るだけなくしたいと考えています。その〜ねばならぬ、〜であるべき、が前提になった時に〜障害との表現も生まれやすくなるのではないでしょうか。

 何が障害で何が健常なのか、それはその場の環境だけでなく、冒頭で紹介させていただいたように一人ひとり違ったものなのではないかと思いました。N