先に冬から春へとの写真をアップさせていただきましたが、急に寒くなり雪まで降ったかと思えば、もう過去に遠ざかり、すっかり暖かくなりました。
過ごしやすい時期になっていくかと思いますが、コロナウィルスに関連した緊急事態宣言の準備のニュースも出ており、気が抜けない状況です。
こういった時こそ基本的なことを確実に行うことを意識していきたいと思います。
幸いナウシカの皆さんは手指消毒に関して抵抗される方は少なく、皆さん、行なってくださっております。マスクはどうしても感覚的に厳しい方もいらっしゃいますが、感染のパターンとして菌が付着した物を触ったことで、ほれが口や鼻から入ることになるという流れが多いようです。
感染しないことも大事ですが、それ以上に感染させない、との意識が一番必要なのではないかと思います。
お一人お一人がいつでも感染源になるとの当事者意識をもちながら対応していけたらと思います。
ナウシカ近隣にて春真っ盛りです。

学校が久しぶりに開校されています。子どもたちの声が聞かれ、校舎も喜んでいるように見えます。
そういった中ですが長引く待機、休校の環境から家庭内で不安定になられる方も多くなっているようです。
決まった場所に通える形が取れる方ばかりではなく、自宅で長く過ごされるお子さん等、ご家族との距離感も近くなっている中で関係性を保つのが難しくなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
すぐに解決策が出るわけではありませんが、可能な方はご近所さん、親の会の方、親戚の方へご連絡をされるのが良いと思います。
人が集まれなくなっている分、顔を合わせない相手に気を遣って独りで抱え込むことのないように、大変だ、と一緒にグチれる人がいること自体が力になるかもしれません。
相模原市の相談支援事業所です。
jigyousya_list_301225.pdf
また、風の谷でも相談支援サービスがございます。相模原自閉症相談室、相模原南自閉症相談室もご利用ください。
過ごしやすい時期になっていくかと思いますが、コロナウィルスに関連した緊急事態宣言の準備のニュースも出ており、気が抜けない状況です。
こういった時こそ基本的なことを確実に行うことを意識していきたいと思います。
幸いナウシカの皆さんは手指消毒に関して抵抗される方は少なく、皆さん、行なってくださっております。マスクはどうしても感覚的に厳しい方もいらっしゃいますが、感染のパターンとして菌が付着した物を触ったことで、ほれが口や鼻から入ることになるという流れが多いようです。
感染しないことも大事ですが、それ以上に感染させない、との意識が一番必要なのではないかと思います。
お一人お一人がいつでも感染源になるとの当事者意識をもちながら対応していけたらと思います。
ナウシカ近隣にて春真っ盛りです。

学校が久しぶりに開校されています。子どもたちの声が聞かれ、校舎も喜んでいるように見えます。
そういった中ですが長引く待機、休校の環境から家庭内で不安定になられる方も多くなっているようです。
決まった場所に通える形が取れる方ばかりではなく、自宅で長く過ごされるお子さん等、ご家族との距離感も近くなっている中で関係性を保つのが難しくなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
すぐに解決策が出るわけではありませんが、可能な方はご近所さん、親の会の方、親戚の方へご連絡をされるのが良いと思います。
人が集まれなくなっている分、顔を合わせない相手に気を遣って独りで抱え込むことのないように、大変だ、と一緒にグチれる人がいること自体が力になるかもしれません。
相模原市の相談支援事業所です。
jigyousya_list_301225.pdf
また、風の谷でも相談支援サービスがございます。相模原自閉症相談室、相模原南自閉症相談室もご利用ください。
コメント