昨日、4月30日は図書館記念日。国内最初の図書館ができた日に因んだ記念日です。
 
 本と言えば電子化が進んでおり、いつでもどこでも読みやすく手軽に何冊も持ち歩くことができるようになっています。ただ、私個人としては書店、図書館をお勧めしたいと思っています。

 理由①香り 
 うまく言えませんが紙とインクの香りでしょうか。特に図書館の年月を経た紙がもつ香りが好きです。でもこれはちょっとマニアックかも。

 理由②装丁
 背表紙のデザインを始め、本の装丁は増々美しく見ているだけで楽しくなるようなものが沢山あります。本を開かなくても十分に楽しめますし、そのデザインとタイトルのフォントから内容に関する想像力を掻き立てられるのは間違いありません。

 理由③手触り 
 電子書籍は情報として作品の内容は得ることができますが、上記2点も含め、実体験としての本との触れ合いは、旅行をした時の知らない場所での空気、人、景色との出合いに似ています。

 以上、100%私の個人的見解でのオススメですが、GWの行き先の1つに図書館を入れてみてはいかがでしょうか😊