やまびこブログ~風の谷の徒然なる日々~

 法人の活動報告やイベント告知を中心に、スタッフが日々感じたことや自閉症の方の魅力、福祉の仕事の楽しさについて発信しています。

2012年12月

どうも、新職員のIです。

もうすぐ2012年も終わろうとしているのですが、
せっかくなので年内最後の更新を!

年末らしく大掃除をしました。

CA3H01420001

作業室内のものをほとんど全部出してワックスがけ…
床も綺麗になりましたよ!

ちなみに元に戻すとこんな感じ↓

CA3H01440001

個人個人のスペースには仕切りがあることが多いので、
そういったものを全部出した部屋は相当広く感じました。
でも狭い空間の方が安心できる方が多いみたいですね。
レイアウトも重要なんだなあと思う次第です。

部屋が綺麗だと気持ちよく新年を迎えられそうですね!

皆様良いお年を!

メリークリスマス!新職員のIです。

今日はクリスマスということで、昼食時、キュービックさんの粋な計らいで、
ロールケーキのおまけがつきました☆

20121225-1

左上のがそうですね。
ちなみにメニューも鶏のから揚げと、クリスマスらしいものにして下さいました!

利用者さんの反応は様々でしたが、概ね好評だったようです。
一口で召し上がってる方もいて、見ていて驚いてしまいました…

どうも、新職員のIです。

夕陽がきれいな季節になってきましたね。

20121214-1
(工房の駐車場より撮影)

そういえば今日の早朝がふたご座流星群のピークだったのですが、
タイミング良く短期入所の担当だったこともあり、
利用者さんが寝静まった深夜に窓から空を見上げて流れ星を探しました。

…たくさん見えましたよ(さすがに写真は撮れませんでしたが)!

工房のあたりは高い建物もないし、灯りも少ないしで、
住宅街としては天体観測には結構向いているのかもしれません。

どうも、新職員のIです。

最近すごい寒いですね!
特に朝晩の冷え込み方はキツイキツイ。
今日は朝送迎の関係で早く家を出たんですが、
そうすると夜明け前に出て行くことになり…そりゃ寒いわけだ!

日が暮れるのもすっかり早くなりましたし、もうすっかり冬ですね…

利用者さんが散歩をするときの恰好もすっかり冬ですね。
コートを着たり、マフラーをしたり。
ついこの間まで麦わら帽子と保冷剤だったのに(笑)
でも相変わらず薄着で外に出かける方もいらっしゃって、
負けてらんないなって思います(何にだ…)。

気付けばもう12月。
今年の年の瀬はどんな風になるのやら。楽しみです。

このページのトップヘ