やまびこブログ~風の谷の徒然なる日々~

 法人の活動報告やイベント告知を中心に、スタッフが日々感じたことや自閉症の方の魅力、福祉の仕事の楽しさについて発信しています。

2014年04月

どうも、職員のIです。

新年度になり、はや3週間が経過。
新利用者の方々も徐々に本領(?)が見え始め、いよいよ本番かな、といった感じです。
相変わらずバタバタと動き回っていますが、こちらも段々慣れてきたかな、といったところ。
安心して過ごせる場にもなりつつある…のかな?

そんな現場と同時進行で、来年度に向けても動き出しています!
第2やまびこ工房(仮)の着工がいよいよ始まり、そこで取り組むべき内容や、
そのために必要な物品など、細々と話し合いを設けています。
まだまだ手探りな部分も多いですが…

果たしてどんなところになるんでしょうか?
ドキドキですねえ…!

どうも、職員のIです。

今週から新年度が始まりました!
やまびこ工房では新しい利用者も職員も増え、にぎやかな1年になりそうです…
関係者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします…!

で、自分はと言うと、新しい利用者の対応に追われた1週間でした。
週初めから利用を開始して、初めは緊張されていた方も、1週間過ごす中で、
工房での生活を少しずつイメージできたのか、徐々に緊張がほぐれてきています。
(とはいってもさすがに週の終わりには疲れが見える方も多かったですが…)
こちらも手探りな部分が多くて負担を強いってしまう場面もあり、
申し訳ないなあ、と思いながらも何とか頑張ってもらっています。

工房での生活がより充実したものになるといいなあ。

…なんて思いつつも、自分も緊張でガチガチで、ものすごく疲れた1週間ではありました…
お互い様、というところでしょうか?



今年度もブログ更新頑張ります!
でも今年度は久々に自分以外の人にも登場してもらうかも…?
お楽しみに☆

このページのトップヘ