やまびこブログ~風の谷の徒然なる日々~

 法人の活動報告やイベント告知を中心に、スタッフが日々感じたことや自閉症の方の魅力、福祉の仕事の楽しさについて発信しています。

2015年07月

こんにちは。職員Oです。
早くも7月が終わりを迎え、明日から8月になります。
毎日毎日、真夏日が続いていますがまだまだこれからです!
これから2週間ぐらいが峠となるんでしょうかね?

第二工房でも7月半ばから日中活動で散歩に行っています。
この暑さの中でも利用者の皆さん散歩を楽しみにされています。
もちろん暑さ対策のため水筒や首に巻く冷たいタオルなど用意しています。
誰にしても体が資本ですので、この暑さの中でも良い運動と良い休息が出来ればと思います。

 

どうも、職員のIです。

梅雨が明け、いよいよ夏本番、という感じですね!
最高気温は連日30度を超える予報ですが、やまびこ工房のあたりは気温が高いようで、
37~38度を記録するのも珍しいことではありません…Σ(・oノ)ノ

そんな暑い中でも散歩には出ています!
さすがに熱中症が怖いので、保冷剤や帽子を使ったり、普段とコースを変えていたりはしますが、
それでもまあ暑い暑い!
早くも日焼けし、腕時計の跡が残るようになってきました…
(写真撮ったんですけどわかりにくかったので割愛!)

ちなみに今週は通り雨も多かったですが、これは偶然なのかなんなのか、
うちの職員Tが外にいる間だけピンポイントで降っていました。
「ホントすいません!」とは本人の弁です。雨男って存在するもんなんですね。

こんにちは。職員Oです。
台風11号が近づいていますが、今日は午後には晴れ間も見えました。
予報では明日には天候は回復傾向であるとのことです。

今週は第二工房で初めて内科検診が実施されました。
誰でも内科検診があると聞かされて喜ぶ人は少ないとは思いますが
私自身も内科検診内科検診は苦手です。
やはり注射は嫌いな人が多いですよね。分かります。当日は、なかなか濃くやりがいのある一日だったと感じております。

それでも皆さんしっかり検診を終えることが出来ましたのでホッとしています。 

どうも、職員のIです。

本格的に梅雨の天気になって雨が続いた1週間でしたね。
やっぱり気候がすっきりしないと気分もすっきりしないところがあるのか、
今週は今一つな調子で過ごされた方が多かったように感じます。

やっぱりいい天気の方が気持ちいいよなあ、とつくづく思います…
利用者の皆様がそう感じているかどうかはわかりませんが…

今日は晴れてよかったです!
でも蚊がすごい飛んでました!
毎日どこかしら刺されている気がします!あーもう(+o+)




おまけ。

20150710-1
事務所の棚からプリントゴッコ発見!いつのだよ!!
というか今の人ってプリントゴッコってわかるんですかねw

こんにちは。職員Oです。
梅雨ということもあり、今週は雨が続いていますが

今日は第二やまびこ工房の作業室を少しだけ公開したいと思います。P1000206

開所して約3か月ですがまだまだ綺麗です。そして広いです。
この作業室には現在、8名の利用者の方が使われていますが、第一から移動されてきた方々もすっかり慣れてきた様子で各々過ごされています。

これから3年後・5年後・10年後と開所から居る私としましては、この作業室がどう形を変えていくか楽しみであります。

このページのトップヘ