先日、別の事業所の方と話をする機会がありました。その中で私たちが普段、利用者さんの行動を分析、理解するためにとっている技法は、行動の理解だけでなく、支援者の考え方の幅を拡げることに役立つとの話が出ました。
ある一連の活動を利用者さんに分かりやすく伝えようとする時、または、利用者さんの行動の理由を探ろうとする時などに課題分析という方法を取ることがあります。
例えば、封筒に書類を入れて封をする仕事の場合、①必要な書類を必要な枚数手に取る、②書類を揃える、③規定の折り方をする、④封筒を一枚手に取る、⑤封筒の口を開ける、⑥書類を決まった向きで入れる、⑦封をする、⑧規定の数を終えるまで続ける、といった具合です。
作業をやりやすく提示するためには、どの行程でつまづきがあるのか確認する必要がありますが、こういったことを続けていると何気ない日常の動作でも様々な行動が組み合わさっている事が分かります。ただ“封入の仕事”と言えばそれだけですが、様々な要素=視点を持つ訓練になるということです。
それは何らかの作業行動に限らず、会議の進め方や得意先のアポ取り、受験勉強の学習計画にも役立つ方法ではないかと思います。
人の行動を見つめ、科学的に捉え直す作業が対人支援と言えるかもしれません。N
ある一連の活動を利用者さんに分かりやすく伝えようとする時、または、利用者さんの行動の理由を探ろうとする時などに課題分析という方法を取ることがあります。
例えば、封筒に書類を入れて封をする仕事の場合、①必要な書類を必要な枚数手に取る、②書類を揃える、③規定の折り方をする、④封筒を一枚手に取る、⑤封筒の口を開ける、⑥書類を決まった向きで入れる、⑦封をする、⑧規定の数を終えるまで続ける、といった具合です。
作業をやりやすく提示するためには、どの行程でつまづきがあるのか確認する必要がありますが、こういったことを続けていると何気ない日常の動作でも様々な行動が組み合わさっている事が分かります。ただ“封入の仕事”と言えばそれだけですが、様々な要素=視点を持つ訓練になるということです。
それは何らかの作業行動に限らず、会議の進め方や得意先のアポ取り、受験勉強の学習計画にも役立つ方法ではないかと思います。
人の行動を見つめ、科学的に捉え直す作業が対人支援と言えるかもしれません。N