どうも、職員のIです。

今年は個人的に輪廻の年なのか、身内が亡くなったり生まれたりしています。
そんなことを会話のできる利用者に訊かれ、話していたんですが、

利用者「Iさんのお母さんおばあちゃんになっちゃった」
私『そうだね、この間子どもが産まれたからねー(※7月に生まれました)』
利用者「お父さんもおじいちゃんになっちゃった」
私『そうだね、お父さんもおじいちゃんになったね。
  でも今年はおじいちゃんもおばあちゃんも亡くなって寂しいよ』
  (※今年の春に相次いで亡くなりました…)
利用者「おじいちゃんとおばあちゃん会えるよ」
私『会える?』
利用者「おじいちゃんとあばあちゃん戻ってくる」
私『戻ってくる??』
利用者「お盆だから」

!!!

という感じでした。思わず泣きそうになりました。

子供の頃に、母の実家で、なすときゅうりで馬を作って、
ご先祖様がどうたらこうたらという祖母の話に何となくうなづき、
意味もわからず手を合わせていた、そんな遠い夏の日を思い出しました。

じいちゃん、ばあちゃん、僕は元気にやってます。